ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。
最近、打ち合わせでこんなセリフをよく聞きます。
「うちはインスタがあるので、ホームページはいらないですよね?」
・・・ちょっと待ったーーー!!
確かに、インスタグラムはすごいツールです。
写真もキレイ、投稿も手軽、反応も見える。
でもね、それ「仮住まい」ですから!
この記事では、インスタをホームページ代わりにしている方へ向けて、「なぜホームページが必要なのか?」を、わかりやすく・ちょっぴりユーモアも交えて・たっぷりお届けします!
【理由①】あなたのビジネスに“住所”が必要なんです!
インスタはシェアハウス、ホームページは一戸建て
たとえばあなたが、パン屋さんだとしましょう。
おいしいパンを毎日焼いて、インスタにアップしてます。
でもそれ、言ってしまえば「公園で焼き立てパンを売ってる状態」なんです。
インスタという「公園」は誰でも出入り自由。
目立たなければスルーされますし、アカウントが消されればお店ごと消えちゃう。
一方、ホームページは「あなたのお店の住所」そのもの。
検索して訪れる人、じっくり情報を見る人、地図を確認する人・・・見込み客は“確実な場所”を探しているのです。
✔ ホームページがあれば、信頼性・安心感・プロ感が一気にアップ!
【理由②】「知りたい情報」が一目で伝わる
インスタは恋の駆け引き、ホームページは履歴書
インスタって、写真で惹きつけてからプロフィール見て・・・ストーリーを追って・・・と、まるで恋の駆け引き。
でも見込み客はそんなロマンチックな気持ちであなたを追っているわけじゃないんです(笑)
「料金は?」「営業時間は?」「サービス内容は?」
これらの情報を一発で見たい。
そのニーズに応えるのがホームページの役目!
インスタだと「詳細はDMください」となりがちですが、それ、ユーザーに手間をかけさせてる時点で損してるんです。
✔ ホームページでサービスの全体像をまとめることで、お問い合わせ率アップ!
【理由③】Google検索に引っかかるのはホームページ!
インスタはパーティー会場、ホームページは地図に載るお店
あなたが「広島 オーダースーツ」で検索されたときに、インスタが1ページ目に出てくることは・・・ほぼありません。
インスタはSEO(検索エンジン対策)が弱く、見込み客が“検索して探す”という行動には向いていないのです。
一方、ホームページはGoogle検索と相性抜群。
お店の名前、業種、地域名などでヒットさせるには、やっぱりホームページが最強なんです!
✔ SEO対策を施したホームページは、24時間働く優秀な営業マン!
【よくある誤解】「でも、更新できないし難しそう」
ホームページというと、「業者に頼まないと触れない」「お金がかかる」「更新が面倒」と思っていませんか?
そんなあなたには、WordPressやノーコード系ツールを使った、“自分で更新できるホームページ”、さらには自分自身で作れるようになるワードプレス制作講座がおすすめ!
インスタも良い。でも“本拠地”は持っておこう!
ホームページがあるだけで、あなたのビジネスが3割増しで見える理由
インスタグラムは確かに強力なツール。
でもそれだけでは、信頼性も検索性も情報の整理も、中途半端になりがちです。
あなたのサービスを見つけて、信頼して、申し込んでもらうには――
✔ 見込み客の「不安」を「安心」に変える“本拠地”=ホームページが必要です。
・インスタは「出張営業マン」
・ホームページは「本社ビル」
この両輪で走ることで、あなたのビジネスはもっと安定し、もっと加速します!
【おまけ】「ホームページっていくらくらい?」と気になった方へ
「ちょっと作ってみようかな」と思った方には、初期費用ゼロ円&月額1,000円から始められるプランもご用意しています。
詳しくは、下記からお気軽にお問い合わせくださいね。
👇️