ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。
今年もやってきましたね、「灼熱地獄」の夏。
毎年「暑すぎる」が口癖になっていませんか~?
エアコンの効いた部屋で、アイス片手にスマホをいじる時間、増えていませんか?
実はそれ、ビジネスチャンスの兆しなんです。
今回は、暑すぎる夏こそ、ホームページを見直す絶好のチャンスである理由と、今すぐ更新すべき3つのポイントについて、お届けします!
なぜ「暑すぎる夏」がチャンスなのか?
人は涼しいところでスマホを見る
外に出る気力ゼロな猛暑日。
人々はクーラーの効いた部屋で、ひたすらスマホやPCを触っています。
つまり、検索数・SNS閲覧数・ネットショッピングが夏に上がる傾向があるんです。
暑さで動けない → 何かないかなと検索 → ホームページを見る
この流れ、チャンスでしかありません。
ライバルも夏バテしている
多くの企業や店舗が夏に力を抜きがち。ということは、今こそ差をつける大チャンス!
「暑すぎるし、うちもまあいいか」と思っているそのライバルたちを横目に、あなたは一歩先へ。
今すぐ更新すべきホームページのポイント3選
ポイント①:トップ画像を“夏仕様”にする
● 季節感があるだけで、グッと印象UP
例えば、飲食店なら冷たいドリンクの写真に差し替える。
美容室なら涼しげなヘアスタイルを紹介するなど、季節に寄せたビジュアルは反応率が高い!
● ユーモア例
「真夏に鍋の写真」なんて載せてたら、お客さん逃げちゃいますよ(笑)
● SEO対策にも◎
「夏限定」「冷たい〇〇」など、季節系の検索ワードは強力です。
ポイント②:キャンペーン情報を入れる
● 期間限定に弱いのが人間です
「7月限定クーポン」「夏だけの特別メニュー」など、“今だけ”をアピールしましょう。
● 更新されていないホームページは信用されない
2023年の情報がずっと載ってると、もはや廃業してるのかと思われます・・・
● ユーモア例
「昨年の梅雨明け情報、まだ載ってませんか?お客様の不信感はカンカン照りです!」
ポイント③:スマホ表示を見直す
● 夏=外出先からのアクセス増加
海、カフェ、実家、避暑地…どこにいてもスマホでチェックできるのが今の時代。
だからこそスマホでの見やすさは超重要。
● チェックリスト
- ボタンが小さすぎない?
- スクロールしないと情報が見えない?
- 読みにくい色使いになってない?
● ユーモア例
「スマホで見たら文字が小さすぎて、拡大するのに指つりそう!」なんてこと、ありませんか?
暑さにバテる前に、ホームページはバージョンアップ!
「暑すぎてやる気が出ない…」そんな時こそ、ライバルと差をつけるチャンスです。
今の時代、ホームページは“営業マン”以上に働く存在。
何もしなければ、エアコンの効いた部屋でお客様を逃しているかもしれません。
こんな時こそ、プロにお任せを!
「更新したいけど、どう直せばいいかわからない」
「パソコン苦手だし・・・」
そんな方は、私たちにぜひご相談ください!
ロゴ・名刺・チラシから、ホームページのリニューアル・スマホ対応・LP制作まで、涼しい顔でサポートいたします(笑)
まとめです。
チェックポイント | 更新理由 |
---|---|
トップ画像 | 季節感で印象アップ・検索対策 |
キャンペーン情報 | 限定感で反応率アップ |
スマホ表示 | 外出先でも見やすく! |
今年の夏、あなたのビジネスを一歩前へ。
暑すぎる今だからこそ、ホームページを見直すベストタイミングなんです。
ご相談・お見積もりはお気軽にどうぞ!
クーラーの効いた制作室から、全力でサポートします!