ホームページは“未完成”で公開してOK!完璧よりもスピードが大事!

ホームページは“未完成”で公開してOK!完璧よりもスピードが大事!

ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。

 

ホームページは“未完成”で公開してOK!

ホームページを作る時、多くの方が口にする言葉があります。

 

それは——「もう少し整ってから公開します」。

 

でも、その「もう少し」が曲者なんです。

 

写真を追加したい、文章をもう少し見直したい、デザインをもう少しこだわりたい…気づいたら、何週間、何ヶ月と時間だけが過ぎてしまう。

 

実は、ホームページって“100%の完成”を目指すものではありません。

 

なぜなら、ビジネスも人も日々変化しているから。

 

“今のあなた”をそのまま見せることが、いちばんリアルで信頼される姿なんです。

 

完璧よりもスピードが大事な理由

ホームページを作る目的は「見てもらうこと」。

 

完璧なページを目指すうちに、誰にも見てもらえない時間が長くなるのは本末転倒です。

 

例えば、店舗をオープンする時。

 

「内装がまだ完璧じゃないから、オープン延期しよう」とはなかなか言いませんよね。

 

とりあえず営業を始めて、少しずつ改善していく方が現実的。

 

ホームページも同じで、まずは公開して反応を見ることが大切です。

 

そこからアクセス数や問い合わせの傾向を見て、必要な部分をブラッシュアップしていけばいいんです。

 

“育てるホームページ”という考え方

昔は「完成したら納品」で終わりでした。

 

でも今は、公開してからがスタート。

 

新しいサービスを追加したり、写真を更新したり、ブログを書いたり。

 

そんな小さな積み重ねが“育っていくホームページ”をつくります。

 

最初は情報が少なくてもいいんです。

あとから増やせばいい。

文章が少しぎこちなくてもいい。

あとから直せばいい。

 

むしろ、そうやって更新を重ねる姿が、見る人に「このお店・この人は動いている」と伝わり、信頼につながります。

 

スピード感がチャンスを掴む

ビジネスの世界では、“早く出す人”がチャンスを掴みます。

 

SNSでも、イベントでも、話題はあっという間に流れていきます。

 

せっかくのアイデアや想いも、ホームページが公開されていなければ、誰にも届きません。

 

「形になった瞬間に出す」くらいの気持ちでちょうどいいんです。

 

60点で出して、80点に育てる

最初から100点を目指すより、まずは60点で出して、80点・90点に育てていく。

 

それが、これからの時代のホームページ運用です。

 

あなたの想いが誰かに届くのは、「公開してから」。

 

ぜひ、“未完成のままスタート”してみてください。

 

きっと、そこから見えてくる景色がありますよ😊

感謝の気持ちを忘れず、多くの方が繋がるきっかけに。

合同会社エムリンクス

代表社員 前田 英隆
〒730-0803
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
Tel :090-6478-7048
Mail:info@m-links.co.jp
LINE:https://line.me/ti/p/%40omisejiman

LINE公式アカウント

>ホームページは自分で制作!

ホームページは自分で制作!

とにかく自分でホームページをいじりたい!ホームページ制作の知識ゼロの初心者を対象にした講座です。当講座では、ワードプレスでホームページを一緒に制作していきます。

CTR IMG