ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。
昨日、広島県倫理法人会の年度はじめ式が開催されました。
その前に、広島県倫理法人会の歴代会長のお墓参りに行ってきました。
その後は、役員会で、初司会
年度はじめ式で、副幹事長の辞令をいただきました。
いよいよ今期(9月)から、新しい役割でのスタートです。
辞令をいただいた瞬間の気持ち
辞令を受け取った瞬間、身が引き締まると同時に、不思議とワクワクする気持ちが湧いてきました。
これまで広島市中区倫理法人会で学び、実践してきたことを、今度は県の立場からさらに広げていける。
そんな期待と責任を、ずっしりと感じています。
中区から県へ、役割の広がり
広島市中区倫理法人会の会長を3年間務めた経験は、私にとって大きな財産です。
広島市中区倫理法人会の皆さんと
そして、前期は、モーニングセミナー委員長でした。
仲間と一緒に学び、笑いながら過ごした時間が、今の自分をつくってくれました。
その経験を活かして、これからは県全体の仲間と共に、さらに学びを深めていきたいと思います。
「実践第一」で歩んでいきます
倫理法人会の学びは「実践」がすべて。
まずは自分が実践して、倫理法人会の素晴らしさをお伝えできたら最高です。
副幹事長としての役割は大きいですが、気負いすぎず、誠実に一歩ずつ進んでいきます。
最後に
新しい挑戦をさせていただける環境に、心から感謝しています。
「頼まれごとは試されごと」ですね!
そして、この場を与えてくださった仲間の皆さま、本当にありがとうございます。
今期もどうぞよろしくお願いいたします!