【レビュー】ご飯に愛されたラーメン⁉︎ 広島「まんしゅう 広島店」で高知名物ジャン麺を堪能

ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。

 

広島「まんしゅう 広島店」で高知名物ジャン麺を堪能

広島電鉄「南区役所前」駅から徒歩2分、電車沿いにある「まんしゅう 広島店」。

 

2025年2月に高知から初上陸した話題のジャン麺専門店です。

 

ハイライト

2025年2月1日オープン。

 

高知に本店があり、現在は高知3店・大阪1店・広島1店の展開です。

 

「ジャン麺」とは豆板醤(ジャン)を使ったあんかけラーメン。

 

醤油ベースで、とろみのあるスープに溶き卵やニラ、ホルモンがたっぷり。

 

店内とアクセス

・南区役所前駅から徒歩2分。比治山本町の住宅街にあるアクセス良好な立地

 

・カフェのような木の家具に包まれた落ち着いた空間。席数は20席(カウンター13・テーブル6)

 

・水曜日が定休日、営業時間は11:00–15:00/17:00–21:00(L.Oそれぞれ30分前)

 

・駐車場はなく、近隣のコインパーキング利用が必要ですが、市電駅近で行列覚悟の人気ぶり

 

 

 

実食レビュー:ジャン麺+ご飯小

訪れたのは平日12時前のお昼。

 

すぐにカウンターへ。

 

ジャン麺はもちもちの細縮れ麺に、ニラ・溶き卵・ホルモン入りのあんかけ。辛みは控えめで、やさしい甘さが特徴で、特筆はホルモンのジューシーさと香り高いあんかけとの相性。ご飯にかけると“ご飯に合うラーメン”ぶりがいっそう光ります。

 

卓上の柚子胡椒や山椒で味変も可能。

 

山椒を多めに振って汁なし担々麺風の味変も楽しめました。

 

おすすめポイント

・辛さ控えめで、子どもや辛いのが苦手な人も安心して楽しめる優しい味

 

・仁井田米などの香り高い高知産ご飯との相性が抜群

 

・ご飯にかけてフィニッシュする“ジャン飯”スタイルがクセになる!

 

まとめ

項目詳細
あんかけの甘辛さ+優しい辛み、溶き卵でマイルドな後味
細縮れ麺、もちもちであんがよく絡む
具材ニラ・卵・ホルモン入り、ホルモンがジューシーで旨味あり
ご飯との相性抜群!“最後にご飯ダイブ”が幸福すぎる
スパイス柚子胡椒・山椒で好みの味変が可能
雰囲気カフェ風で女性ひとりでも入りやすい
混雑ランチ・夜ともに行列あり。時間に余裕のあるときがおすすめ

 

高知のソウルフード「ジャン麺」を広島で味わえる貴重なお店。

 

どんと来る主張はないのに、最後まで食べ飽きない中毒性があります。

 

次は「ホルモン増し」や「ジャン飯」スタイルにも挑戦してみたい、そんな一杯でした。

感謝の気持ちを忘れず、多くの方が繋がるきっかけに。

合同会社エムリンクス

代表社員 前田 英隆
〒730-0803
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
Tel :090-6478-7048
Mail:info@m-links.co.jp
LINE:https://line.me/ti/p/%40omisejiman

LINE公式アカウント

>ホームページは自分で制作!

ホームページは自分で制作!

とにかく自分でホームページをいじりたい!ホームページ制作の知識ゼロの初心者を対象にした講座です。当講座では、ワードプレスでホームページを一緒に制作していきます。

CTR IMG