アイデアは机の上じゃなく“移動中”に浮かぶ

アイデアは机の上じゃなく“移動中”に浮かぶ

ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。

 

アイデアは机の上じゃなく“移動中”に浮かぶ

考えても出ない時は、動いてみる

「うーん、いいアイデアが浮かばない…」

 

そんな時に、ずっと机の前でうなっていませんか?

 

実は、人の脳は“止まっている”時よりも、“動いている”時にひらめきやすいようにできています。

 

歩いている時、車を運転している時、シャワーを浴びている時…。

 

そういう“無意識のリズム”が、思考を整理してくれるんです。

 

動くことで「思考の渋滞」が解消される

じっと考えていると、同じ場所をぐるぐる回るような感覚になります。

 

ところが、身体を動かすと視覚・聴覚・呼吸などがリセットされて、脳に“新しい刺激”が入ります。

 

これが、いわゆる「散歩中にひらめいた!」という現象。

 

動くことで、思考の渋滞が解消されるんですね。

 

アイデアが出る人の共通点

いつも新しい発想をする人って、意外と“じっとしてない”んです。

 

カフェに行く、車でドライブする、景色を変える——。

 

環境を変えるだけで、脳のスイッチが切り替わります。

 

つまり、“机の上で考えすぎない”ことが、アイデアのコツ。

 

「動く習慣」が創造力を育てる

歩く時に音声メモを録音する、移動中に気づいたことをスマホにメモする。

 

そんな小さな習慣が、後の大きな企画やアイデアに繋がります。

 

ひらめきは「考える」よりも「感じる」ことから生まれる。

 

だからこそ、今日も少し動いてみましょう。

 

机の上で悩むより、外に出た一歩が答えをくれるかもしれません。

感謝の気持ちを忘れず、多くの方が繋がるきっかけに。

合同会社エムリンクス

代表社員 前田 英隆
〒730-0803
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
Tel :090-6478-7048
Mail:info@m-links.co.jp
LINE:https://line.me/ti/p/%40omisejiman

LINE公式アカウント

>ホームページは自分で制作!

ホームページは自分で制作!

とにかく自分でホームページをいじりたい!ホームページ制作の知識ゼロの初心者を対象にした講座です。当講座では、ワードプレスでホームページを一緒に制作していきます。

CTR IMG