ご縁って繋がるものじゃなく育てるもの?

ご縁って繋がるものじゃなく育てるもの?

ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。

 

ご縁って繋がるものじゃなく育てるもの?

「ご縁があったね」で終わらせない

人との出会いって、不思議ですよね。

 

思いがけないタイミングで紹介されたり、たまたま席の隣に座った人と意気投合したり。

 

「ご縁があったんだね」と言葉にすることは多いけど、最近、私は「ご縁は“できるもの”じゃなく、“育てるもの”だな」と感じるようになりました。

 

出会った瞬間は、まだ“種”のようなもの。

 

そこからどう関わるかで、そのご縁が花になるのか、ただの一瞬で終わるのかが決まる気がします。

 

紹介で広がる繋がりの面白さ

BNIや倫理法人会などを通して、本当にたくさんの方とご縁をいただいています。

 

倫理法人会とBNI

 

その中で思うのは、紹介って“信頼のリレー”なんですよね。

 

誰かが「この人なら大丈夫!」と思ってくれたからこそ、次の出会いが生まれる。

 

そして、その信頼を裏切らないように丁寧に対応することで、また次のご縁が自然と繋がっていく。

 

一方通行ではなく、「紹介してよかった!」「お願いしてよかった!」と、お互いが思える関係を重ねていくうちに、気づけば、自分のまわりに温かいご縁がたくさん咲いていました。

 

ご縁を“育てる”3つのポイント

ご縁を育てるって、難しいようで実はシンプルです。

 

① “感謝”を言葉にすること
紹介してもらったとき、お仕事をいただいたとき、「ありがとうございます!」をその場で伝えるだけでなく、後から一言メッセージを送る。

この“ひと手間”が、ご縁をあたためます。

 

② “思い出す”習慣を持つこと
ふとした時に、「あの人元気かな?」と思ったら連絡してみる。

SNSの投稿にコメントしたり、ちょっとした近況を伝えたり。

小さな関わりを続けることで、ご縁の灯が消えずに残っていきます。

 

③ “与える”ことを意識すること
「自分が何かしてもらう」よりも、「自分が誰かに何をできるか」を考える。

 

ご縁って、与えた分だけ深まっていくものだと思います。

 

ご縁を通して見えてくる自分

出会う人は、自分の鏡だと言われます。

 

優しい人と出会えば、自分の中の優しさに気づく。

 

前向きな人と出会えば、自分のエネルギーも上がる。

 

だから、ご縁を育てることは、自分を育てることでもあるのかもしれません。

 

日々いろんな人と出会いながら、「今日も誰かとご縁を育てる一日だったな」と感じられる瞬間が、一番うれしいです。

 

ご縁は、出会って終わりではなく、“関わり続けること”で深まります。

 

すぐに結果が出るものではないけれど、丁寧に時間をかけて関係を重ねていくと、ある日突然、思いもよらない形で返ってくることがあります。

 

今日もまた、ひとつの出会いに感謝。

 

そして、これから育っていくご縁にワクワクしながら、毎日を過ごしていきたいと思います🍀

感謝の気持ちを忘れず、多くの方が繋がるきっかけに。

合同会社エムリンクス

代表社員 前田 英隆
〒730-0803
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
Tel :090-6478-7048
Mail:info@m-links.co.jp
LINE:https://line.me/ti/p/%40omisejiman

LINE公式アカウント

>ホームページは自分で制作!

ホームページは自分で制作!

とにかく自分でホームページをいじりたい!ホームページ制作の知識ゼロの初心者を対象にした講座です。当講座では、ワードプレスでホームページを一緒に制作していきます。

CTR IMG