「かっこいいだけ」じゃ失敗する!目的から逆算するホームページ設計術

「かっこいいだけ」じゃ失敗する!目的から逆算するホームページ設計術

ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。

 

「おしゃれなだけ」では、売上は上がらない!?

突然ですが、こんな経験ありませんか?

 

「うちのホームページ、デザインは超イケてるのに、全然お問い合わせが来ない・・・」

 

はい、それ、ホームページの“目的”が曖昧なんです。

 

例えるなら、地図も目的地もないままに旅に出るようなもの。

 

「どこ行きたいか分からないけど、とりあえず高級車に乗ってみた」みたいな。

 

かっこいいけど・・・たぶん、迷子になります(笑)

 

今回は、そんな迷子ホームページから脱却するために、目的から逆算して作るホームページ設計術を、初心者にも分かりやすく解説していきたいと思います。

 

【目的が命】ホームページは「何のために作るのか」がすべて!

よくある失敗例:「とりあえず会社案内代わりに・・・」

 

社長:「最近、取引先もみんなホームページ持ってるし、うちもそろそろ作ろうかと」

 

Web制作会社:「どんな目的で作りたいですか?」

 

社長:「いや、特にないけど、とりあえずかっこよく、いい感じにして」

 

— これ、一番よくある失敗パターンです。

 

ホームページは目的によって、設計・構成・デザイン・導線が全部変わります。

 

以下のように、目的によって全く違うアプローチが必要です。

 

目的設計ポイント必要な機能
集客SEO、CTA配置ブログ、問い合わせフォーム
採用社員インタビュー、社風の紹介採用ページ、募集要項
ブランド強化ストーリー性、世界観の統一写真・動画コンテンツ
EC(販売)商品紹介、購入までの導線カート機能、決済

 

【逆算設計】目的からホームページを作る手順

ステップ1:目的を1つに絞る!(欲張らない)

まずは「このホームページで何を達成したいのか」を明確にしましょう。

 

✖:「商品も売りたいし、採用もしたいし、SNSにもつなげたい」

〇:「まずは、資料請求数を増やすことを最優先に」

 

全部をやろうとすると、ユーザーも迷子になります。まずは一つに絞るのが鉄則。

 

ステップ2:ターゲットを明確にする(誰に見てほしいの?)

目的が決まったら、次はターゲット設定です。

 

「20代の女性」とかではなく、「20代後半で転職を考えている営業職の女性」のように、できるだけ具体的に。

 

例:

・ペルソナ:28歳女性、東京都内勤務、営業職、やりがいに悩んでいる、転職を検討中

・ニーズ:信頼できる企業情報、会社の雰囲気、社員の声が知りたい

 

これがあると、コンテンツや写真選びにも一貫性が出てきます!

 

ステップ3:ゴールを設定する(KPIを決めよう)

ホームページを見に来た人に、最終的に何をしてほしいか?

 

・資料請求?

・問い合わせ?

・電話?

・来店予約?

 

この「ゴール(KPI)」がないホームページは、ただの電子看板。

 

ボタンの配置や導線設計も、ゴールに向かって導いていく必要があります。

 

ステップ4:コンテンツ設計(ストーリーを描く)

ホームページは、ただの情報の羅列では成果が出ません。

 

1ページ目で興味を引き、2ページ目で信用を高め、最後にアクションを起こさせる。

 

まるでデートのような流れが重要です(笑)

 

例:

1.トップページ:印象づけ+導線設計

2.サービスページ:メリット・他社との違いを訴求

3.会社概要:信頼性アップ

4.お客様の声:共感と安心感

5.お問い合わせページ:ハードルを下げる工夫

 

【デザインの罠】かっこよさだけを追い求めた結果・・・

「プロっぽくてかっこいいホームページを作ってください!」

 

と、よく言われます。

 

もちろん見た目は大事。

 

でも、“かっこよさ”だけじゃダメなんです。

 

例えば・・・

・黒背景に白文字。スタイリッシュ!でも見にくい・・・

・アニメーションが多くて重い。スマホで固まる・・・

・写真がオシャレすぎて、何の会社か分からない(笑)

 

ユーザーは、デザインを見に来てるんじゃない。情報を探しに来てるんです。

 

ホームページは“戦略的にかっこよく”が正解!

最後に、もう一度大事なことをまとめておきます。

 

ホームページは「目的ありき」で設計するべし

 

目的 → ターゲット → ゴール → コンテンツ の順で逆算

 

デザインは「ユーザー視点+目的達成」が基本

 

あなたのホームページ、迷子になってませんか?

私たちは、「かっこいいだけ」じゃなく「結果の出るホームページ」を作ることにこだわっています。

 

もし今、「なんとなく作ったホームページ」をそのまま放置しているなら、ぜひ一度ご相談ください。

 

一緒に、あなたの“目的達成のための地図”を作りましょう!

 

\無料相談受付中!/

 

LINE公式アカウント

感謝の気持ちを忘れず、多くの方が繋がるきっかけに。

合同会社エムリンクス

代表社員 前田 英隆
〒730-0803
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
Tel :090-6478-7048
Mail:info@m-links.co.jp
LINE:https://line.me/ti/p/%40omisejiman

LINE公式アカウント

>ホームページは自分で制作!

ホームページは自分で制作!

とにかく自分でホームページをいじりたい!ホームページ制作の知識ゼロの初心者を対象にした講座です。当講座では、ワードプレスでホームページを一緒に制作していきます。

CTR IMG