ホームページ制作をしておりますエムリンクスの前田です。
なぜ「発信」が大切なのか?
日々、仕事やプライベートでたくさんの出来事がありますよね。
でもそれを「発信」する人と、しない人では、人生の広がり方がまったく違うなと感じています。
「発信する=誰かに伝えること」
これは、決して有名人だけがやるものではありません。
今やSNSやブログで、誰でも自分の想いを発信できる時代。
だからこそ「何を発信するか」が、自分をどう見せるか、誰とつながるかに直結するんです。
発信しない=存在しない、になってしまう時代
ちょっと極端に聞こえるかもしれませんが、情報が多すぎる今、発信しないと「いない人」になってしまうことがあります。
たとえば、あなたがどんなに素敵なサービスや商品を持っていても、誰にも伝えていなかったら、なかったことと同じ。
「発信する勇気」は、「知ってもらうきっかけ」をつくる第一歩なんですよね。
内容は“特別”でなくていい
「発信するネタがない」ってよく聞きます。
でも実は、特別なことじゃなくても、日常の中にたくさんネタってあるんです。
たとえば、
- お客様との何気ないやり取り
- 最近読んだ本の感想
- 初めてやってみたことの感想
- 失敗談や学び
こういった何気ない出来事が、誰かにとってヒントになったり、共感を呼んだりするんです。
発信することで信頼とつながりが生まれる
発信を続けていると、「あなたの言葉に勇気をもらいました」とか「考え方が好きです」といったメッセージをいただくことがあります。
自分の経験や想いを発信することって、自分をさらけ出すようで怖いけれど、それが共感や信頼を生むんですよね。
そして気づいたら、仕事の依頼や紹介、応援が生まれていく。
それが発信の大きな力だと思います。
発信は“未来の自分”への投資
今すぐ反応がなくても、発信は確実に「未来の自分」を助けてくれます。
「コツコツ書きためてきたブログが、いつか誰かの目に留まり、思わぬご縁につながる」
そんな奇跡みたいなことが、発信を続けていると、本当に起こるんです。
小さくても、まずは一歩を
最初は「こんなこと書いて意味あるかな?」と思うかもしれません。
でも、たった一人でも、誰かに届けばそれで十分。
大切なのは、完璧じゃなくてもいいから「自分の言葉で」「自分のペースで」伝え続けること。
あなたの発信が、誰かの背中をそっと押す力になるかもしれません。
あなたの想い、きっと届きます。
ぜひ今日から、発信してみてくださいね。